1. HOME
  2. お知らせ
  3. 求人広告詐欺にご注意

NEWS

お知らせ

会員情報発信

求人広告詐欺にご注意

求人広告詐欺にご注意

無料掲載をうたい、後で請求書が送られてくる求人広告の契約にはご注意ください

ハローワークなどで求人募集を掲載すると「当社のHPやサイトで御社の求人情報を無料で掲載します。」と勧誘してくる業者があります。無料ならと申し込みをすると、後日、高額の請求書が送られてくるケースが多発しています。

具体的な手口としては、電話で無料掲載の勧誘があり、無料であるのでお得ですと言われ、申込(契約)をすると、しばらくして30万円くらいの請求書が送られてきます。驚いて連絡すると、申込書に書いてあると言われ、確認すると、読みにくい文字で、無料掲載を過ぎると自動的に有料コースに更新される、解約する場合は、〇週間前までに解約手続きが必要だと記載があります。

もっと悪質なケースでは、無料期間終了の前日くらいに、興味のない物販広告がFAXで送りつけられ、その中に「無料期間が過ぎたら有料になる。解約方法については次の通り」などの記載があるというような場合もあります。また、口頭のみの説明しかない場合もあるようです。また、解約の申込はFAX限定とされていたり、送ってもFAXがつながらないなどの手口もあります。その後、少額訴訟を起こすと脅されたり、今回だけ10万円に減額するなど言われ面倒なので払ってしまったという被害者もあります。しかし、それが、彼らの想定通りの手口です。

そうした勧誘があった場合は、いつまで無料なのか、解約手続きはどうなのか、無料の理由等をご確認ください。また、万が一このような高額請求が届いた場合は、基本的には支払う必要はありませんが、少額訴訟を起こされるリスクもあるので、弁護士にご相談するか、行政や弁護士会の法律相談サービス等へ相談ください。

令和7年10月 京田辺市商工会